HOMEめだかの学校 画像掲示板♪検索

 モリアオガエル  めだか  2025年6月12日(木) 17:11
[修正]
泡巣といって この中に卵があり やがてオタマジャクシになると 下の池

に自然に落ちていきます。

 初めて見た花  めだか  2025年6月12日(木) 9:21
[修正]
今朝 散歩中見かけた花です。ただ今名前を調べ中。
名前が分かりました。南米産のフェイジョアという花だそうです。
花も実も食べられるそうですが 日本ではあまり出回っていないので 食べてみることはむずかしいかも。

 ワルナスビ  めだか  2025年6月12日(木) 8:45
[修正]
トマトと同じナス科、外来種で、ソラニンという有毒成分を含む。 トマトのような小さな丸い実がなるが 決して食べてはいけません。とのこと。
今朝 見つけました。花は茄子に似ていますが 色は白です。

 青いアジサイ  めだか  2025年6月11日(水) 14:34
[修正]
個人的にはこの色が好きです

 白いアジサイ  めだか  2025年6月11日(水) 14:07
[修正]
雨上がりの庭に咲いていました。

 タイワンタケクマバチ  めだか  2025年6月9日(月) 9:36
[修正]
日本国内では2006年に愛知県豊田市で初めて記録されたとあり、中国大陸から輸入した竹材に混じって入ってきたとみられます。 その後、生息範囲を拡大し、現在では岐阜県・三重県・・・など

今朝庭のしもつけの花にきていました。見たことがない姿でしたので 調べたら 台湾からきた外来種とのこと。

 ホタルブクロに  めだか  2025年6月8日(日) 6:38
[修正]
蛍じゃないけど入れてくれる?とばかりに この花の周りを飛んでいるのは

ミツバチさん。花の中をのぞいたら蜜がありそうでもない。

 菖蒲  めだか  2025年6月7日(土) 6:57
[修正]
朝 雲っていたので 撮るにはいい天気でした

 6月7日の空  めだか  2025年6月7日(土) 6:53
[修正]
朝6時30分

 秋を思わせるような空

 カシワバアジサイ  めだか  2025年6月5日(木) 15:52
[修正]
葉が柏に似ていることから この名が付いた。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
過去ログ全 100件 [管理]
CGI-design